弁護士谷原誠の法律解説ブログ 〜日常生活・仕事・経営に関わる難しい法律をわかりやすく解説〜 - Part 114
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階 みらい総合法律事務所
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
メニュー
みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。

    限界を突破する。

    2023年03月27日

    仕事でも勉強でも、成功の秘訣の1つは、自分に言い訳をして力を抜かないことです。

    限界を突破するのは苦しい作業です。

    ですから、私達は、苦しさから逃れるために、色々と理由をつけて、ほどほどで済ませようとします。

    限界を突破しようとしません。

    そして、限界を突破しない自分を正当化しようとします。

    しかし、限界を突破する力を身につける方法があります。

    真剣な筋トレです。

    真剣な筋トレは、毎回、前回の記録を少しでも上回るよう努力します。

    前回が10キロで10回で限界であれば、11キロで10回、あるいは10キロで11回を目指します。

    毎日、自分の限界に挑戦する行動を取ることになります。

    それを続けていると、自分の限界に挑戦するのが当然のような思考になってきます。

    筋トレではない他のことでも自分に言い訳をしなくなります。

    自分をごまかさなくなります。

    いわゆる、ストイックな人間になっていく、ということです。

    筋トレで、手を抜いてしまう人、限界に挑戦できない人、自分をごまかしてしまう人は、やはり他のことでも同じことになるのではないか、と思います。

    筋トレは健康にも良いので、おすすめです。

    メルマガ登録は、こちら。
    https://www.mag2.com/m/0000143169