弁護士谷原誠の法律解説ブログ 〜日常生活・仕事・経営に関わる難しい法律をわかりやすく解説〜 - Part 113
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階 みらい総合法律事務所
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
メニュー
みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。

    リーダーリップとマネジメント

    2023年04月03日

    こんにちは。

    弁護士の谷原誠です。

    今回のYou Tube動画は、

    【集中力】リーダーらしく話す方法。弁護士解説。

    リーダーは、ただ話すだけでは足りません。

    人を動かす力が必要です。

    では、どう話すのか?

    動画で解説します。

    ===================

    さて、

    リーダーシップとマネージメントの違いは、何でしょうか。

    私の理解は、次のようなものです。

    大海原に一隻の船と多くの乗組員がいます。

    陸地は見えません。

    どこに向かえばいいのか、誰もわかりません。

    その時、「あっちに向かうぞ。必ず宝があるはずだ!」と乗組員達に話し、気持ちを鼓舞する者がいます。

    これが、リーダーです。

    しかし、リーダーだけいても、宝を見つけることはできません。

    乗組員を選抜し、契約し、食料を調達し、乗組員達の争いを調停して船が順調に目的地に到達するよう調整をします。

    これがマネジメントです。

    家庭内でも、会社内でも、国家でも、リーダーシップとマネジメントが必要となります。

    しかし、リーダーシップを発揮するには、人を動かす力がなくてはいけません。

    どうすれば、人を動かす話し方ができるでしょうか。

    実は、コツがありました。

    You Tubeで解説します。

    メルマガ登録は、こちら。
    https://www.mag2.com/m/0000143169