物語 | 弁護士谷原誠の法律解説ブログ 〜日常生活・仕事・経営に関わる難しい法律をわかりやすく解説〜 - Part 3
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階 みらい総合法律事務所
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
メニュー
みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
  • 犬を助ける少年

    2011年02月19日

    野良犬が、自転車にはねられて、右後ろ足を骨折した。

    痛々しそうで、歩くのもやっとの状態だった。

    1人の少年が、その犬が雨露をしのぐのも大変だとうと思い、小屋を作ってやった。

    そんな足では、餌も捕れないだろうと思い、自分の食事を分け与えてやった。

    その少年は、裕福な家ではない。むしろ貧しいほうだ。

    だから、自分に分け与えられたわずかの食料から、その犬に餌として分け与えてやっていたのだ。

    その少年は、空腹を我慢するために、草木まで食べてその犬の面倒を看た。

    周りの人は、なぜ少年が、自分を犠牲にしてまでその犬の面倒を看るのか、不思議だった。

    あるとき、その少年に聞いてみた。

    「なぜ、それほどまでして、その犬の面倒を看るの?」

    少年は、何も答えなかった。

    そして、黙って自分の右足のズボンの裾をまくった。

    その右足は、義足だった。

    その少年は、自分の足が不自由であるがゆえに、足の不自由さで、どれほど苦労するかを痛いほど知っていたのだ。

    だから、犬ができるだけ苦労しないように、面倒を看ていたのだった。

    今、東北地方の人達は、東北地方太平洋沖地震の後、家がなく、食料がなく、衣料がなく、苦しんでいる。

    この物語の少年のように、私たちは、彼らがどれほど苦しんでいるか、自分に置き換えて、わかるだろうか。

    彼らには支援が必要だ。

    どんな支援が必要か、彼らが置かれた状況で、よく考えてみたい。

  • 2頭の象の物語

    2011年02月08日

    私のメルマガ「弁護士がこっそり教える絶対に負けない議論の奥義」からです。
    反響があったので、転載します。

    ある男がサーカスの舞台裏を見に行くと、大人の象と子供の象がいた。

    2頭の象は、ともに同じ杭にロープでつながれておとなしくしていた。

    その男は、それを見て、ふと疑問に思った。

    「子供の象がおとなしくしているのはわかる。その杭を引き抜けないからだ。

    しかし、大人の象は、そんな杭は軽々と引き抜けて逃げられるはずだ。

    なぜ逃げないのだろう」

    男は、その疑問をサーカスの団長にぶつけてみた。

    すると、サーカスの団長は、言った。

    「その大人の象は、子供の時から、杭にロープにつないでいます。

    子供の時は、杭を引き抜こうとしますが、力がないので引き抜けません。

    そのうちに、その杭を引き抜くことは不可能だとわかります。

    そうなると、杭を引き抜く力がついた後も、象本人は、自分には、杭を
    引き抜いて逃げることなど不可能だと信じ続けています。

    だから、おとなしくしているのです」

    私たち人間も、この大人の象のようになってはいないでしょうか。

    子供のころは、なんでもできる気がしています。

    夢を自由に語ります。

    しかし、年を重ねるにつれ、夢が狭まっていきます。

    自分で自分を杭に結びつけてしまっています。

    そうではありませんか?

    カーネルサンダースは、65歳で初めてケンタッキーフライド
    チキンのビジネスをスタートさせたと聞きました。

    73歳の時には、600店舗になっていたといいます。

    今では、世界中の至るところに店舗があります。

    あなたの年齢はそれより上ですか?

    あなたの夢はそれより大きいですか?

    そうでないなら、

    あなたを縛る杭を引き抜きたいと思いませんか?

    これからがスタートです。

    1年後、あなたは、どうなっていたいですか?

    そのために、今、始められることはなんですか?

  • 星を投げる弁護士になりたい

    2011年02月07日

    ある男が、海岸線を歩いていると、1人の少年が、砂浜で何かを拾い上げ、しきりに海に投げ込んでいた。

    近くに行ってみると、少年は、ヒトデを拾って、海に投げていたのだ。

    男が疑問に思い、少年に尋ねた。

    「なぜ、ヒトデを海に投げているの?」

    少年は答えた。

    「波打ち際のヒトデは、朝になって潮がひいてしまうと、死んでしまいます。だから、海に戻してやっているんです」

    男は周りを見渡した。すると、波打ち際には、無数にヒトデが波に打ち上げられていた。少年1人が何日かかってもすべてのヒトデを海に投げ込むのは無理だった。

    「こんな多くのヒトデを助けることなんてできやしない。そんな無駄なことをしてどうなるんだ!」

    少年は、拾い上げたヒトデを見つめてつぶやいた。

    「でも、このヒトデにとっては意味があるはずです」

    そして、少年は、そのヒトデを海に投げ込み、次のヒトデを拾い上げた。

    その様子は、まるで星を海に投げ込んでいるようだった。

    ==================================

    私たち1人1人ができることは限られています。

    私は弁護士ですが、仕事をしていて、法律の不条理を感じることもあります。

    法律を変えることができればそれに越したことはありませんが、そんな簡単にできるはずもありません。

    私たちは、目の前の事件、目の前の依頼者を守るだけです。

    私たち弁護士の一つ一つの仕事は、日本や社会全体にとって大した意味のあることではないかもしれません。

    しかし、その依頼者にとっては意味のあることです。

    そう信じて、また明日から仕事に打ち込みたいと思います。

  • 私のメガネは、あなたに合うか?

    2010年12月16日

    私のメルマガ「弁護士がこっそり教える絶対に負けない議論の奥義」より~
    ~私のメガネは、あなたに合うか?~

    ある人が、目が悪くなったので、眼科に行ったそうです。

    眼科医は、患者とは親友であり、助けてあげたいと思いました。

    そこで、「メガネを作ってもいいが、あなたは私の親友なので、
    できる限り助けたい。ついては、私のメガネをあげよう。何年も
    使っているが、こんなによく見えるメガネは他にないだろう。」

    患者は、そのメガネをもらって付けてみましたが、度があわず、
    よけい視力が悪くなってしまいました。

    眼科医は、本当に患者を助けたいと思って「自分にとってよく
    見える」メガネをあげたのですが、患者には全く合わず、かえって
    よけい視力を悪くしてしまったのです。

    次にその患者は、歯が悪くなったので、歯医者に行きました。

    歯医者は、患者の歯を良く見て、歯形を撮り、患者のあごや歯形に
    あった入れ歯を作ってあげました。

    その結果、かみ合わせもよくなり、食事もおいしく食べられるように
    なりました。

    あなたは、さきほど出てきた眼科医のように、親切を押し付けて
    いるようなことはありませんか?

    歯医者のように、本当に相手のためになる親切をしているでしょうか?

    私もよく考えてみたいと思います。

  • あなたは青虫ですか?

    2010年11月22日

    こんな話があります。

    仲良しの青虫たちが、葉っぱの上で、ひなたぼっこをしていました。

    空は快晴です。

    すると、空をとても綺麗な蝶が、美しい羽を羽ばたいて飛んで行き
    ました。

    一匹の青虫が言いました。

    「なんて綺麗な虫なんだろう。僕らには関係ないけどね。」

    なんということでしょう!

    自分のことに気づいていないなんて。

    青虫は、自分のことを生涯青虫と思っています。

    しかし、すぐに蝶になり、美しい羽を羽ばたいて飛び立つのです。

    人間にも同じことが言えます。

    自分の欠点ばかりに目が行ったり、

    「どうせ自分なんて」と思ったり。

    でも、実は、自分が思いもよらない魅力や能力を持っているかも
    しれません。

    あなたが青虫かもしれません。

    自分では、なかなか気づかないでしょう。

    他人の意見に耳を傾け、自分の魅力や能力に気づいて、大空に羽ばたき
    ましょう。