交渉で条件が折り合わない時 | 弁護士谷原誠の法律解説ブログ 〜日常生活・仕事・経営に関わる難しい法律をわかりやすく解説〜
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階 みらい総合法律事務所
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
メニュー
みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。

交渉で条件が折り合わない時

2022年02月07日

こんにちは。

弁護士の谷原誠です。

今回のYouTube動画は、

【交渉術】お互いの条件が離れている場合の秘策。交渉術著者が解説。

双方の主張が違いすぎて困ること、ありませんか?

解決できます。

ぜひ、ご覧ください。

https://youtu.be/aLewl2pctIU

さて、

ビジネスにおける交渉は、理性的に進むことが多いです。

その場合、お互いに冷静に、合理的に判断できることが多いでしょう。

しかし、感情が入ると、交渉がとたんに難しくなります。

損失が出た場合、損害の賠償問題、家族や親族との交渉などでは、どちらか、あるいは双方が感情的になり、収集がつかなくなる場合があります。

私達弁護士は、紛争を扱いますので、一般民事事件では、相談を受けた段階から、すでに感情的になっていることも多いです。

この場合、代理人として交渉に臨む際には、いきなり条件交渉しても、まずまとまりません。

冷静で合理的な判断ができない状態での交渉は、間違った判断を誘発します。

そこで、まずは、感情に対処する必要が出てきます。

ビジネス書の交渉術の本では、準備やテクニックなどを重視して書かれていることが多いので、この感情への対処を省略していることも多いです。

そのため、交渉術の本を読んで交渉しようとしても、うまくいかないことが多いのではないか、と思います。

相手が感情的になっている時は、

【感情に対処】⇒【条件交渉】

という順番になります。

他に、交渉で難しい場面として、双方の主張が大きく隔たっており、溝が埋まりそうにない場合があります。

こんな時に有効なテクニックがあります。

You Tubeで解説しました。

ぜひ、ご覧ください。

https://youtu.be/aLewl2pctIU
メルマガ登録は、こちら。
https://www.mag2.com/m/0000143169