リーダーのあり方 | 弁護士谷原誠の法律解説ブログ 〜日常生活・仕事・経営に関わる難しい法律をわかりやすく解説〜
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階 みらい総合法律事務所
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。
メニュー
みらい総合法律事務所
東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
弁護士20人以上が所属するみらい総合法律事務所の代表パートナーです。
テレビ出演などもしており、著書は50冊以上あります。

リーダーのあり方

2022年01月11日

今回のYouTube動画は、

【マキャベリ「君主論」】理想のリーダー像は愛より●●。10万部著者が解説。

リーダーに大切な資質。

リーダーが避けなければならないこと。

冷徹な頭脳が教えてくれます。

ぜひ、ご覧ください。

https://youtu.be/eLm60D4abbc

さて、

論語の中に、次のような一節があります。

孔子先生はおっしゃいました。

「国民を導くために政策を用いて、治めるために刑罰を用いると、国民は法律の穴をみつけて、これを逃れるようになるでしょう。

しかし、国民を導くために徳を用いて、治めるために礼を用いるならば、国民はその身を正すようになるでしょう」

政治指導者のあり方を述べたものです。

確かに、今の世の中、刑法など刑罰法令がたくさんありますが、なんとか、これを逃れて悪さをしようとする人たちもいます。

では、政治指導者が徳と礼を用いて、刑罰法令を全て撤廃したら、どうなるでしょうか。

一部の人は、同じような徳と礼で応じ、行いを正すようにするでしょう。

しかし、徳と礼を全ての人に行き渡らせ、守らせる、というのは現実的ではありません。

世が乱れることは必至です。

刑罰法令があるために、一定の秩序が保たれているのが現実でしょう。

孔子の見解は、理想の政治ということでしょうが、理想の政治と現実の政治とは、やはり異なるものです。

理想の政治を語った孔子に対し、徹底的に現実の政治を語ったのが、マキャベリです。

では、現実の政治指導者は、そして、全てのリーダーは、どうあるべきなのか、「君主論」をYou Tubeで解説しました。

ぜひ、ご覧ください。

https://youtu.be/eLm60D4abbc

メルマガ登録は、こちら。
https://www.mag2.com/m/0000143169